サイト(ブログ)を作る
キーワードがある程度決まったらいよいよ土台となるサイト(ブログ)を作ります。
ここでまず判断すべき点は「全て無料で運営したい」か「多少お金をかけても良いのでしっかり運営したい」か、どちらかを選択する事になります。
それぞれのポイントとしては
アフィリエイト | 広告表示 | プログラム | 独自ドメイン | メール | |
---|---|---|---|---|---|
有料 | 可 | 無 | 使用可 | 可 | 可 |
無料 | 可 | 有 | 制限有り | 不可 | 不可 |
このような内容です。
無料で始めるとなると一番気になる所は「広告が表示される」という所、あとは「メールアドレスがフリーアドレス(yahooメール等)もしくはプロバイダにもらったアドレスになってしまう」という事が大きいと思います。お客さんからの信頼性は低くなってしまいます。
有料でレンタルサーバーを借りれば広告表示は無く、独自ドメインを取得することで「http://www.○○.com」という自分だけのURLと「mail@○○.com」という独自ドメインのメールアドレスを持つことが出来ます。これによりお客さんの信頼性はグッと高くなります。
反面、自分で1から全て行わないといけないので、ある程度のサーバーの知識やサイト制作の知識は必須になります。無料でブログを立ち上げる程度なら特に知識は必要無いので比較的簡単に運営を開始することが出来ます。
結論としては
とりあえずアフィリエイトを始めたい人はブログを作って
「無料で開始」
サイトデザインは出来ないけど広告が気になる、という方は
「独自ドメイン対応のブログで有料登録」
全部自分でやりたい、という方は
「独自ドメインを取得してレンタルサーバーを契約」
という感じでしょうか。何もわからない場合は最初からお金はかけず、無料ブログから始めることをオススメします。